体温を上げることで体に起こる影響は?体温を上げるテクニックを伝授

HEALTH & DIET

最近低体温の人が増えています。

中には35度半ばの『低体温』の方もいらっしゃいます。

 

低体温は体の免疫力を下げてしまい、様々な疾患を発症するリスクにもなります。

 

こちらのページでは、体温を上げることによるメリットや体温を上げる方法をご紹介し、皆さんの生活に役立てていただければと思います。

 

玄米で腸を活性化!農薬の落とし方や美味しいおすすめの炊き方をご紹介
最近、更に見直されてきた玄米食。 なんとなく食物繊維が豊富で身体にいいということはわかりますが、具体的に体にどのような効果があるのでしょう? こちらのページでは、玄米の健康効果や、食べ方やタイミングなどによって違...

現代人はなぜ体温が低いのか

現代人はなぜ体温が低くなってしまったのでしょう。

昔より充実した生活を送れているのにも関わらず、体温が低くなり疾患も増えてしまっています。

 

筋肉量の低下

低体温の一番の原因になるのが筋肉量の低下と言われています。

 

50年前と比べると、日本人の平均体温は0.6~0.8度近く落ちているといわれています。

生活が昔より豊かになった分、日頃の運動量が落ち筋肉が低下しているのです。

 

エスカレーターやエレベーター、家電の自動化やネットショッピングでの宅配サービスなどにより動かない生活になってきてしまっています。

 

シャワーのみの生活

一人暮らしの方のほとんどの方がシャワーのみで済ませているようです。

湯船に浸かることにより一時的にとはいえ体温が上がります。

それを続けることにより徐々に基礎体温も上がっていくのです。

シャワーだけでは体の表面の汚れは落とせても、体の中の毒素は出すことが出来ません。

逆に太ってしまう!?有酸素運より効果的に脂肪燃焼する方法
理想的な体形を手に入れるには酸素運動をたくさんこなせばいいと思っていませんか? ダイエット中の方がよくする誤解です。 有酸素運動の間違った知識が、頑張っているトレーニングの妨げになることも。 こちらのページでは間違...

エアコンに頼りすぎ

エアコンを使うことにより身体への負担は軽減することが出来ますが、エアコンも低体温の原因になっているのです。

特に、夏場エアコンを使いすぎることにより自律神経の乱れが生じ、副交感神経ではなく交感神経が働き、血流が悪化し冷えなどの症状が起こります。

その症状が続くと、次第に体温調節が上手くできなくなり、更に自律神経が乱れ悪循環を生むのです。

糖質制限でリバウンド!?ダイエット効果やメリット・デメリット
皆さんは炭水化物は好きですか? 生きていくうえで必要ではありますが、現代人は必要以上に炭水化物を摂っています。 知らない方も多いですが、実は野菜やジュースにも炭水化物は含まれており、気づかないうちに摂取過多になっていらっ...

体温が低いことによるデメリットは

体温が低くなるとどのような症状が出てくるのでしょう。

ご自身に当てはまる項目はありますか?

 

血行が悪くなる

低体温により血流が悪くなると様々な症状が生まれます。

肩こり、頭痛、だるさなど様々な症状が出始め、生活にも支障が出るレベルになってしまう方も。

 

全身を廻っている血流が滞ることによって、栄養が行き届きにくくなり、老廃物が溜まってしまうのです。

 

免疫力が落ちる

体温が1度上がると免疫力は5~6倍上がるといわれています。

逆に体温が下がることによって免疫力は30~40%も低下するともいわれています。

ウィルスなどによる感染の場合でも、完治までの期間が長くなることもわかっています。

 

太りやすくなる

低体温=低代謝。

代謝が悪くなればエネルギーも体に溜め込みやすくなり太りやすくなってしまいます。

体温が1度下がると10~15%も基礎代謝が落ちるともいわれています。

 

本当に知っていますか?太陽光が与える影響のメリットとデメリット
夏になったら海に行かれる方も多いはず。 人の肌は日光に当たると日焼けをしますが、日光は身体に様々な影響を与えます。 人によっては害をなすと言いますし、また違う人は日光を浴び健康になったなど。 このページでは...

体温を上げることによるメリット

メリットはデメリットの真逆になります。

体温が高くなるということは風邪などひいて高熱になったとしても恩恵が受けられるのです。

 

免疫力が上がり病気になりにくくなる

体温が1度上がると免疫力が5~6倍になると先ほど記載しましたが、免疫細胞は体温が高い方がより活発になり、リンパ球は35度代では動きが鈍くなるともいわれています。

 

基礎代謝が上がり太りにくくなる

体温が1度上がることで10~15%代謝が上がります。

体温が高い方は体温が低い方に比べ、何もしていなくても一日150~200kcal多く消費されるのです。

毎日約1時間のウォーキングに匹敵するカロリーの差が生まれることになるのです。

 

新陳代謝が上がり細胞から若々しくなる

細胞の働きが落ちるということは、肌のターンオーバーの周期も崩れることになり、カサカサした肌になります。

新陳代謝が上がることにより細胞から若返り、ターンオーバーも復活し毒素の排泄機能も上がることにより生き生きとした肌に生まれ変わるのです。

 

ヴィーガンとは?ベジタリアンとの違いやおすすめレストランをご紹介
皆さんは『VEGAN(ヴィーガン)』という言葉はご存知ですか? 最近はよく聞くようになってきましたが、実際にはどのような目的があるのか、ベジタリアンとの違いなど多くの不明点を持たれている方も多いはず。 僕自身も最...

体温を上げるテクニック

ここまでお読みいただいたら今度は体温を上げたくなってきますよね!

こちらでは、体温を効率よく上げるテクニックをご紹介いたします。

 

湯船に浸かる

入浴は一番効率よく体温を上げる方法です。

むしろ、この方法を行わないと体温を上げられない方もいらっしゃいます。

 

一日一回、朝でも夜でもご自身の生活リズムに合わせて入浴してください。

42度のお風呂に20以上浸かると体温が1度程度上がるはずです。

 

脱水に陥らないように、入浴前にはコップ一杯の水分をとり無理せず入浴しましょう。

余裕のある方は朝と晩の両方入ると効果も上がります。

 

筋トレ

現代人は筋肉量が下がっているため体温が下がっています。

筋トレを行うことにより代謝も上がり、普段何気ない行動をされていたとしても自然と体温が上がります。

 

おすすめは、体の大きな筋肉を鍛えることです。

スクワット、腕立てやダンベル、腹筋や背筋などを鍛えることにより筋肉も大きくなり体温も上がるでしょう。

一日10分のマッサージで脂肪をほぐし落としやすくする方法!
お腹をマッサージすることによって体にいい影響を与えます。 便秘の解消や免疫力を高めてくれたり、ダイエットやスタイル維持にも効果があります。 更に、血行が良くなり新鮮な酸素を筋肉や内臓に運ばれることにより、体内循環機能の改...

ショウガを活用する

ショウガには体を温める作用があるということは知っている方も多いはず。

しかし、ショウガの摂り方を間違うと逆の作用が生まれてしまうので摂取方法には注意が必要です。

 

ショウガには辛み成分のショウガオールが含まれます。

ショウガオールは、ジンゲオールという成分の一部が乾燥や加熱されることにより変化したものです。

ジンゲオールのまま摂取した場合、体の深部の熱を手や足先に運ぶため、手や足は温まりますが胴体は逆に体温が下がってしまいます。

ショウガオールに変化させた状態のものを摂取した場合、体の深部で熱を作り出して温めてくれるので体の芯から温まり、冷え性の方などにはもってこいといわれています。

 

休日の生活習慣で体に及ぼす5つのリスク!改善方法もご紹介
皆さんは週末をどう過ごされていらっしゃいますか? 明日休みだから朝までゲームやYouTube♪なんて方もいらっしゃるはず! 僕も20代前半の時は、週末は平日の睡眠時間を取り戻すために二度寝、いやいや三度寝なんかもしていました(^...

まとめ

いかがでしたでしょう。

体温が上がれば医者いらずになるかもしれませんね(^-^)

 

まずは毎日体温を計り、ご自身の今の状態を知ったうえで一つずつ実践してみてはいかがでしょうか?

ご自身のため、家族のため長く健康を維持する努力も必要だと思います。

 

皆さんの体温が少しでも上がり、毎日を健康的に過ごせるよう祈っています☆

プランクを毎日続けて理想的な体型に!短時間でシンプルな筋トレ
器具やお金もかからずおこなうことができるシンプルかつ効率のいい筋トレ、それが【プランク】。 では、実際にどのような効果があるのでしょう? こちらのページではプランクの効果やテクニックをまとめ、ご紹介していきます('ω')ノ ...